2016.02.18
今日のダイビングはてんでダメ。
狙ったものはなにひとついやしない。
だけど… それでも楽しいんです!!
なにが楽しいかって?
全部です♩
仕事が楽しい!
30年前に趣味で始めたダイビング。
今でも仕事として続けています。
「小学生で始めた野球、今はプロ野球選手です。」っていうのと同じでしょ?
普通の人なら、1日のほとんどを仕事に費やすわけで、仕事がつまらないものであれば、人生がもったいない気がします。
仕事を楽しむには、努力、あるいは運ももちろん必要です。
発想の転換なんかも必要でしょう。
「仕事を楽しめ! そして人生を豊かに!」なんて偉そうなセミナーを始めるつもりはありません^^;
だって、世の中には色んな仕事があって、全ての仕事に共通する「仕事の楽しみ方」を僕はまだ知らないから。
だけど、事実今仕事を心から楽しめている人間の「考え方」は、もしかしたらちょっとだけ参考になるかもしれないよ^^
では、なぜ今仕事が楽しいのか…
人ですよ、人!
もちろん、好きなことをやっていられるという部分も大きいのですが、それより何より、楽しく仕事をするための大きな要因は、仕事において時間を共有する「人」だと思います。
「仕事において時間を共有する人」とは、スタッフとお客さんです。
今ビーチライフにはスタッフがいないので、スタッフについての言及は控えます。
お客さんについてですが、実は僕、お客さんを選んでいます。
とは言え、お問い合わせをいただいた段階で、「あなたはいいですよ。」「あなたはダメです。」なんて、当然そんな選び方をしているわけではありません。
じゃあどういうことか。
それは、全部ホームページに書いてあります。
ビーチライフがどんなダイビングをしているのか、全部書いてあります。
だからそれを見て、「あっ、このショップじゃ楽しめないな。」と感じた人は問い合わせをしてこないし、もし仮にそういう人から問い合わせを頂いても、出来ることと出来ないこと、やっていることとやっていないことをはっきりお伝えします。
考えてみてください。
同じ目的や趣味を持った人だけでダイビングしたほうが楽しいに決まってるでしょ。
例えばお客さんが6名いたとして、5名はマンタ狙い、でも1名だけマクロ好き。
そんなの楽しめないに決まってる!
じゃあこの状況の責任は誰にあるのか… もちろん僕です。
この人を受け入れてしまった僕の責任です。
でも、こんなの簡単に防げますよね。
得意なこと、やっていることやっていないことをホームページで明示する。
仮にそれを見ないで問い合わせをくれた人には、正直に、「あなたはうちでは楽しめないと思います。」ということを教えてあげる。
これだけです。
あくまでこれは、「仕事を楽しむ方法」であって、「仕事でお金を儲ける方法」ではありません。
「儲ける」ことはとっても大切ですが、僕は「楽しむ」ことを優先させています。
でもここだけの話、「楽しむ」ことを優先させると、それなりには儲かります^^
仕事が楽しいとプライベートも充実♩
楽しいとは言え、1日仕事をするとやっぱり疲れます。
そんな僕を待ち構えるその日最後の大仕事が、、、 そうなんです、家の食器洗いなんです、ムムッ!
嫁と娘が使った食器を洗うのは僕の仕事… まぁでもそれは当然でしょう。
決して楽しい仕事とは言えないけれど、そこに楽しさや、ダイビングにいかせるヒントを見出すのがプロです^^
この食器たちをどういう順番で洗えば効率がいいか…
出来るだけ洗剤の量を減らすにはどうしたらいいか…
こびりついた汚れが落ちた時の気持ち良さ…
絶対に落とさなきゃいけない汚れがここにはある…
よぅ 食器たち! 洗っちゃってもいいんですか? いいんです!!
ま、考え方ひとつですね^^
家庭での仕事を楽しくやり遂げると、その後、嫁と娘と過ごす時間も楽しさ倍増!
なんのストレスもなく1日を過ごせるので、また翌日も同じように、楽しい仕事〜楽しい家庭へという時間の流れを作り出せるのです。
今日の主役
今日のダイビングはてんでダメでしたが、今日のお客さんはサイコーです!
ビーチライフでライセンスを取得以降、もう何回遊びにきてくれたかわかりません。
おひとりでいっらしゃることもあれば、お友達と一緒に来てくれることもあります。
社員旅行やご家族でご利用いただいたこともあります。
ちなみに、この方のお母様もビーチライフのリピーターさんです^^
今回凄いお土産をいただきました!
甘みが効いているんです… ウメイジング、クゥゥゥーーー!!!!
********************************************************
Links
Facebook ビーチライフ石垣島
石垣島のタイ古式リラクゼージョン アジアンヒーリングラクシュミー
2025.01.20
その他
1月ももう20日ですが… みなさま、新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお...
2024.12.20
その他
今年最後のブログ、無事更新です^^d 2024年も大変お世話になりました! まだちょいと早いけど、ブ...
2024.11.20
その他
今月も無事ブログの日を迎えることができました… ??? いや、今月はあまり「無事」ではなか...
2024.10.20
その他
今月も無事にブログの日を迎えられました! 10月は1年で1番忙しい月… にも関わらず、台風の...
2025.01.20
2024.12.20
2024.11.20
2024.10.20
2024.09.20