2022.02.06
2月7日現在、まだ故郷三重県の実家でのんびりしてます(苦笑)
石垣島には10日に戻る予定です。
ホントはね、大都会大阪を散策したり、近隣のお客さんとオフ会をやったり、高校時代の友達と呑みに行ったりしたいではあるんですが、まぁ今は無理なんで…
移動は車、外出も最小限にして故郷を楽しんでいます^^;
さて…
帰省すると必ず行きたくなるお店って、やっぱりあるわけです。
実際「グルメレポ」なんてできるほどの肥えた舌を持ち合わせてはいませんが、もしあなたが三重県にお越しの際には、ぜひ1度足を運んでいただきたいお店を4軒紹介させてください。
1軒目は…
中華そば一富士(多気郡大台町)
【公式HP】
https://www.mie-1fuji.com/index.html
元々僕は、食べ物(というか新しいお店)にそこまで興味がなく、1回気に入ると同じお店ばかりへ通ってしまうタイプなんです。
麺類に関しては特にそうで、石垣島でも基本「でいご食堂」か「さんぱち」しか行きません(苦笑)
そういう性格的な部分もあり、初めてのお店はつい後回しにしてしまうのですが…
「とにかくおいしいから行ってみて!」と、三重県を代表するインスタグラマー【しおりん】のゴリおしに心打たれ、「今回は初めて一富士に行く!」を、帰省時3大バゲットリストの1つに掲げていたわけです^^d
尾鷲でのダイビングを終えて、高速で一富士さんのある大台町へ。
深い山々に囲まれ、町の中心に清流が流れるという、それはそれは美しい所…
「この川でドリフトダイビングしたら楽しいだろうな…」
そんなことを考えながら車を走らせます。
お店の場所はNAVI通りで、迷うことなく到着できました。
人気店なので、多少の待ち時間は覚悟していたのですが、いざ店内に入ると、おそらく地元の方であろうおじさんが1人だけ…
時間帯もあったんでしょうか。
「店員さんは愛想ないからね…」という事前情報をいただいていたので、そこはまったく気にすることなく着席完了。
その数分後、若者が4名入店してきました。
さて何を注文しようか…
最近だいぶ改善されてきたとは言え、こういう時AB型は辛いんです(泣)
注文が決まらない^^;
でもここは、前日から8割がた心に決めていた「ちゃんぽん」をいただくことに。
出汁がどうとか、具材がどうとか、麺の太さやかたさ云々とかは省略します。
僕みたいなド素人が語ることではありません(苦笑)
メニューやお店のこだわりなど、詳しくは公式HPをご覧ください。
結論として、また来たいと思いました。
実家からだと結構遠いんですけどね…^^;
それでもまた来て、次は別のメニューをいただきたいなと。
いいお店の条件って、「また来たい」と思えるかどうかも1つありますよね。
実家の両親にもお土産を購入しました。
全国発送もされているので、1年待てず我慢できなくなったら注文しよかな^^
というわけで、1軒目は「中華そば一富士」さんでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
***************************************************
- You Tube チャンネル登録のお願い -
毎日ではないですが、石垣島の海の様子をYou Tubeで公開しています。
ぜひチャンネル登録をお願いします^^d
[ご登録はこちら↓↓↓]
ビーチライフ石垣島ダイビングチャンネル
<動画右下のアイコンからも登録できます>
***************************************************
- LINE@ビーチライフ石垣島のご案内 -
「LINE@ビーチライフ石垣島」をぜひご登録ください。
僕、市川との1:1トーク機能(登録者同士の1:1トーク機能はありません)があってなにかと便利です。
ご予約・ご質問・ご要望などお気軽にお寄せいただけます。
[ご登録はこちら↓↓↓]
***************************************************
- Links -
Facebook ビーチライフ石垣島
石垣島のタイ古式リラクゼージョン アジアンヒーリングラクシュミー
![]() |
![]() |
![]() |
2023.09.21
その他
もはや月に1回の「僕とショップの安否確認ブログ」と化してしまっていますが…(苦笑) 僕は元気に...
2023.05.30
その他
台風2号の接近により、風が唸り声をあげている石垣島です。 とは言え、まだまだ平気で外に出れる...
2023.05.24
その他
今日はお休みだったので、前々からほったらかしだった家の庭の芝刈りです。 なんだか最近、心と体...
2023.05.09
その他
連休が終わって、今は少しゆっくりしてるんですけどね… 思い返してみると、先週は夜もゴールデンウ...
2023.09.21
2023.08.20
2023.07.20
2023.07.03
2023.06.30