1.  >
  2.  >
  3. 【番外】石垣島ダイビング|故郷三重県のグルメレポ 「釜飯 ばれん」編
BEACH LIFE BLOG

2022.02.10

その他

【番外】石垣島ダイビング|故郷三重県のグルメレポ 「釜飯 ばれん」編

釜飯 ばれん(津市大門)

【公式HPはないので食べログを…】
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24012065/

我が故郷三重県のグルメレポも最後の1軒となりました。
トリで紹介するのは「釜飯 ばれん」さんです。

所在地は津市にある「大門」という商店街…
僕は津市の高校に通っていたんですが、高校生の僕たちにとって、大門はとっても刺激的な場所でした。
東京で例えると渋谷のセンター街みたいな所…
いや、さすがにそれは言い過ぎか(苦笑)
でもまぁ、当時はなにかあると大門へ遊びに行ってましたね。
僕にとってそれは、忘れることのない大切な大切な思い出です。

あれから月日は流れ…
残念ながら今の大門は、昔のような刺激がどこにも見当たらない寂しい場所となってしまいました(泣)
そんな状況において、やがて50歳になる今の僕が、帰省した際思い出の大門へ足を運ぶ理由になってくれているのが「釜飯 ばれん」さんなわけです。

実はここの女将さん、我がショップのリピーターさんなんです!
石垣島ではダイビングを楽しんで、故郷三重県では美味しい釜飯とお酒をいただいて…(当然今はアルコールはなしでした^^;)
こういうのって最高だと思いませんか!?

今回注文したのは、「最後の1杯」だという季節品、真珠貝の釜飯…
当然大盛です^^

高校生時代の、賑やかで華やかで刺激的だった思い出の大門…
街は廃れてしまったけど、大人になって違う形で楽しむ今の大門…
釜飯ばれんさんと女将さんが、僕と大門をしっかり繋ぎ止めてくれているんだなと、感謝の気持ちでいっぱいになりながらいただきました。
誰だって、自分の心の中にある思い出の場所を忘れたくはないでしょ!!


以上で「故郷三重県のグルメレポ」は終了となります。
4軒やってみた結果、「味を伝える」という本来のグルメレポなんて、僕にはできっこありませんでした(苦笑)
だけど、「お店とお客の関係性」だったり、「人がそのお店を選ぶ理由」みたいなものを深く考えることができました。
今回の帰省ではあまり出歩けないだろうから、家でできることとして思いつきで始めてはみたものの、結果自分がダイビングショップを続けていくにあたり、メンタルな部分でプラスになったというか…
やっぱり僕は運がいい!
自分でそう思えること自体が幸せですね^^d

4回もお付き合いいただきありがとうございました。
最後に1つだけ言わせてください…
今回紹介した4軒のお店、ホントに美味しいですから!!
我が故郷三重県にお越しの際はぜひ^^d

***************************************************
- You Tube チャンネル登録のお願い -
毎日ではないですが、石垣島の海の様子をYou Tubeで公開しています。
ぜひチャンネル登録をお願いします^^d

[ご登録はこちら↓↓↓]
ビーチライフ石垣島ダイビングチャンネル

<動画右下のアイコンからも登録できます>

***************************************************
- LINE@ビーチライフ石垣島のご案内 -
「LINE@ビーチライフ石垣島」をぜひご登録ください。
僕、市川との1:1トーク機能(登録者同士の1:1トーク機能はありません)があってなにかと便利です。
ご予約・ご質問・ご要望などお気軽にお寄せいただけます。

[ご登録はこちら↓↓↓]


***************************************************
- Links -
Facebook ビーチライフ石垣島
石垣島のタイ古式リラクゼージョン アジアンヒーリングラクシュミー

関連記事

最近の投稿

カテゴリ

バックナンバー

pagetop