2017.02.19
約1ヶ月間お休みしていましたが、今日からダイビング再開です。
今年はホントに暖かいから、夏場なのに仕事もせず休んでるようなダメ人間になってしまった錯覚に陥ることもあったり…
でも、ふと冷静になると、「あ、まだ真冬なんだよな。ちょっとくらいゆっくりしてもいいんだよな。」と安心できるみたいな、ちょっと不思議な感覚がありましたね。
長く休んで良かったなと思う2つのこと
しかしまぁ、よぉ〜休みました!
こんなに長い期間ダイビングをしなかったのは14年ぶり…
ビーチライフを始めてからは今回が初です。
ところで、長く休んで良かったなと思うことが2つあります。
1つ目
ダイビングがしたい、マンタに会いたい、写真を撮りたい、お客さんに会いたいなど、、、
シーズン中は当たり前のように繰り返している日常を、楽しみに待ち焦がれる自分がいるわけです。(まぁ、普段も楽しいから続けていられるわけではあるけど。)
だから、休んでいる間も色々考えます。
復帰したらあれをしよう、これもしよう。 あんな風にしたらもっと楽しくなるんじゃないか…
で、それらの実行に向けて準備をする。
また、そうやって準備してる段階も楽しいみたいな。
1週間程度の休みだと、おそらくこんなことを考える気は起きず、遊ぶことばっかり考えてしまうんじゃないですかね。
2つ目
1ヶ月期間が空くと、ダイビング歴32年、経験本数15000本以上の僕でも、潜る前にちょっと緊張します。
実際今日がそうでした。
じゃあ、趣味でダイビングしているお客さんはどうか…
「半年振りに潜るんです。」「1年振りに潜るんです。」という状況では、おそらく今日の僕より、数倍も緊張するんじゃないでしょうか。
つまり、ダイビングはもちろん、それ以外の不安や悩みについて、お客さんの目線で考えることができる言えばいいのかな。
いずれにしても、長く休みを取ることは、とても効果的だということがわかりました。
来年もそうするつもりです。
復帰初日は辛勝…
さて、肝心のダイビングです。
暖かくていい天気、透明度もそこそこ良くて、そしてチラッとマンタにも会えて…
復帰初日のダイビングは、控えめに「辛勝」としておきましょう(苦笑)
休みがながったおかげで、少し体が重いではありますが、まぁそれも時間の問題でしょう。
昨シーズン以上の楽しさと快適さ、そして感動を目指して…
今シーズンもよろしくお願いします!
********************************************************
- ダイビングデータ -
<ポイント> 大崎・屋良部崎
<水温> 23.8度
<透明度> 20m
今シーズン初日からマンタに会えてラッキーでした。
写真は「タテニノガブリ」
不思議なもんで、1月2日に今年初遭遇となったのもこのマンタ。
「今年初」と「今シーズン初」ということは… 年末が楽しみです。
「今年最後のマンタ」で三冠達成なるか??!!(笑)
********************************************************
- Links -
Facebook ビーチライフ石垣島
石垣島のタイ古式リラクゼージョン アジアンヒーリングラクシュミー
![]() |
![]() |
![]() |
2020.11.16
ファンダイビング
ここ最近も、めちゃめちゃに楽しんでいます!! あなたもぜひ、一緒にどうですか??^^d ...
2020.10.04
ファンダイビング
最近… なんか… やたらと… 楽しい…^^ みなさんのおかげです。 ありがとう!! ...
2020.09.08
ファンダイビング
ホントはね、たくさんの仲間が集まってお祝いをするはずだったのに… 台風10号の影響で、結局来島...
2020.03.13
ファンダイビング
ここ最近も、相変わらずストレスのない日々を過ごしていたのですが… 唯一ストレスを感じる出来事が...
2022.05.14
2022.04.28
2022.04.26
2022.04.21
2022.04.13